【MH-R】モンハンライダーズ 絶対王者ティガレックス 上級クリアしました。
皆さんこんにちは。休日にブログ更新を目指して頑張る「スマさん」です。
今回は、ようやくクリアできた。「絶対王者 ティガレックス」の上級第3戦のパーティ構成を紹介いたします。
ただ、今回の構成ではクリアできたものの、クエストミッション「10ターン以内にクリアする」「ダウンせずにクリアする」の2つがクリアできなったので、キャラ・オトモンの強化や構成見直しが必要になるかと思います。
絶対城者 ティガレックス

雷属性がー100%と弱点属性なのが分かる。
それ以外は75%と高いため攻撃の有効性は見込めない。
雷属性耐性が一番低いので、攻撃の主力は雷属性1択。状態異常は、睡眠を組み合わせてもいいかもしれないが、今回は、睡眠攻撃が可能なキャラを持っていなかったため、耐性値25%の毒を採用しました。
第3戦のパーティ構成
シノ&ジンオウガ

水属性耐性が低いので、被ダメージには要注意。

SP60で使用できる「疾風蒼雷牙」を2ターンに1回使用する。
雷耐性が弱点のため「シノ&ジンオウガ」を攻撃の主力として採用。これ以上の雷攻撃が可能なキャラがいればいいが、「シノ&ジンオウガ」は水耐性が低いため、今回のティガレックス戦では被弾ダメージを大きい点が要注意。
攻撃は2ターンに1回「疾風蒼雷牙」以外、使いません。
ハルシオン&ラギアクルス


基本的に「護りの咆哮」を毎ターン、他のキャラに交互に使っていく。
パーティ全体の防御力を上げるために「ハルシオン&ラギアクルス」を採用。基本的には仲間の防御力を上げる「護りの咆哮」以外の攻撃はおこなわない。この組み合わせの場合、水耐性が50%と高くなるので、自分自身の防御力は上げず、他の2体にのみ防御力アップを行う。
マリィ&リオレイア

水属性耐性25%で気持ち被弾低め。

今回は基本的に「ガードブレイク」「猛進サマーソルト」「サマーソルト」のみ使用する。
残りの1体は、「マリィ&リオレイア」。自分が持っている組み合わせのなかで、戦力が一番高かったという理由が一番だ。それ以外に、水耐性が25%で、ずぶぬれ耐性50%と比較てきティガレックス向きな耐性値がある点、「ガードブレイク」で敵の防御を1段階下げることで、「シノ&ジンオウガ」の攻撃効率を上げることができる点、「猛進サマーソルト」や「サマーソルト」で敵を毒にすることで、毎ターン1400近いダメージを与えることができる点から採用しました。
まとめ
キャラやオトモンの限界突破等の強化や他の適正キャラを採用することでより簡単に攻略できるようですので、この構成は参考程度に捉えて、自分が持っているキャラで攻略できそうか検討してみてください。
参考になったと思ったらTwitter等でシェアしていただけると嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません