腹筋運動 EMS腹筋ベルト でどれだけ痩せれる? 〈Makuake〉
このコロナ禍で外出自粛・在宅勤務で体の筋力が落ちたと感じてきた今日この頃。宅トレなどで検索して運動をしてみるものの中々長続きしないところに、EMS腹筋ベルトを発見。これなら、おなかに巻くだけで運動できて簡単じゃん!とMakuakeのプロジェクトに支援することにしました。


EMS腹筋ベルトが届いたのは、つい数日前なので、今回は腹筋ベルトの紹介をしようと思う。腹筋ベルトの効果などのレビューは、2~3週間ほど使ってみてから書かせていただきます。
腹筋運動 EMS腹筋ベルト
魅力的なポイント
ジェルパットが不要

他のEMSベルトには、電流を効率よく体に流して筋肉に刺激を与えるために、専用のジェルパットが付属していて、約20回ぐらいで粘着力がなくなるので、再度ジェルパットを購入しなければいけませんでした。ジェルパットは消耗品なので、EMSベルト本体以外にもランニングコストがかかってしまう点が残念ポイントでした。
しかし、このEMS腹筋ベルトは、ジェルパットを必要としないので、本体を購入すれば、あとは壊れるまで使うだけでランニングコストがかかりません。ジェルパットの粘着力や保管方法を気にしなくてよくて、本体投資だけでいいので、他のEMSベルトよりコスパがいいのが魅力です。
水洗い可能

体に直接触れるEMS腹筋ベルトは、使っていると段々汚れていくものです。できる限り清潔を保ちたいとなったとき、水洗いできるのはとてもありがたい仕様。毎回清潔に体を鍛えることができます。
リモコン付き
結構珍しいのですが、このEMS腹筋ベルトには、リモコンが付属しています。ベルトに付けるコントローラで刺激の強さやモードが変更できるので、コントローラで操作するのは手間ではないのですが、服にかぶせて使っているとき、毎回操作するたびに服をめくってボタンを押してといった動きが意外とめんどくさい。テレビのリモコンのように、腹筋ベルトをリモコンで操作できるので、些細な違いですが意外と便利に使っています。
最初はいらないと思ったリモコンもあると便利なものですね~。
刺激がほどよく強い!

これは使う人によって異なるので、本当に参考程度に思ってほしいのですが、個人的に結構筋肉を使っているなって感じます。まだ、モード1のレベル4までしか使っていませんが、仕様だと6種類のモードで15段階の強さを変更で切るっぽい。4段階目でこんなに筋肉が刺激されるのに、15段階目ってどれだけ強いんだ!?って感じです。
これだけ選択の幅があるので、様々な人に合うんじゃないかなって感じています。
残念ポイント
付属の説明書にモードの違いや刺激の段階について説明が記載されていない
これは意外だったのですが、6種類のモードがあると記載はあるものの、どんな刺激の違いなのか、その刺激でどんな効果があるのか、といったトレーニングの基本的な説明が書いていない点です。
支援サイトのMakuakeには記載されているので、この腹筋ベルトを購入した人は知っている内容かと思いますが、説明書に全く記載しないのは製品を使う上で不便です。
説明書の日本語が少々おかしい。読めないことはない…。
理解する分には全く問題ないが、説明書の日本語の文章に少々違和感があります。説明が理解できても違和感があると不安になるものです。販売元や開発元はしっかり内容を確認して違和感のない文章に修正してほしいです。
コントローラやリモコンの使い方の説明がわかりづらい
説明書には文章のみで使い方が記載されています。使い方自体はシンプルで、1度理解してしまえば簡単に覚えることができる商品です。ただ、初めて手に取る人も多いと思うので、できれば図で使う手順を説明してほしかった。図があれば次に何をすればいいのか簡単にイメージができて理解もスムーズです。製品の品質は問題ないが、サポートが弱いと感じました。
まとめ
製品の品質が高く、使っていて苦ではないので、長続きしそうです。ジェルパットが不要なのでランニングコストがかからないのが最大の魅力!本体価格もそれほど高くないので、コスパ最強のEMS腹筋ベルトだと思います。ただし、説明書は不親切なので、できれば改善してほしいと切に願っています。そこだけしっかりしていれば、素晴らしい商品だと思います。
この腹筋ベルトについて気になる方は、Makuakeページで確認してみてね。